請求書・督促状など

大量の通知物印刷・発送なら

OCL de 通知書(オクル ドゥ 通知書)

請求書・督促状・その他通知書など

年間1億通の発行実績

安く、高品質で印刷

仕様を柔軟に変更可能

35年間無事故※1990年より通知書発行業務を行っています

こんなお悩みありませんか?

コスト最適化

コストをもっと最適化したい

様々な仕様に柔軟に対応

紙面のレイアウトや形状など仕様を柔軟に対応してほしい

セキュリティ万全

情報管理がしっかりしていないと任せられない

高品質

大量の通知書を発行したいが品質は落としたくない

同封物可能

通知書の中にチラシなどの同封物を入れたい

KDCならすべて解決できます!

OCL de 通知書とは

OCL de 通知書(オクル ドゥ 通知書)とは、請求書や督促状などの通知書の印刷・発行を代行するBPOサービスです。帳票設計・デザインから、印刷・封入封緘、発送までを一貫して対応し、様々なレイアウトや形状の仕様に対応可能です。フルカラーの両面印刷にも対応し、高品質な帳票作成を実現します。

当社は1990年から通知書BPO事業を展開しており、豊富なノウハウを活かして、お客様の業務効率化やコスト削減を支援します。

OCL de 通知書(オクル ドゥ 通知書)説明画像

\お気軽にご相談ください/

問い合わせはこちら >

3つの特長

1

大量の通知書が低コスト&高品質

数十万通の通知書を低コストで印刷・発送

スケールメリットにより人件費、印刷費、用紙代などの経費を削減しています。また、A4サイズの請求書を1日最大150万枚印刷できる世界最新鋭のプリンタを使用しているため、低コストで通知書印刷を実現しています。

数十万通の通知書でも高品質で印刷

世界最新鋭のインクジェットプリンタを使用しているため、可変印刷でもオフセット印刷と変わらない品質で印刷が可能です。加えて、両面フルカラー印刷に対応しているため、請求書の空きスペースに広告を入れる"トランスプロモーション"も可能。通知書なので必ず見てもらえるだけではなく、無駄なDMの発行を削減することで郵送費や印刷費の削減、サーキュラーエコノミーにも寄与します。

トランスプロモーション説明
2

レイアウトも形状も幅広い仕様に対応可能!

他社で断られた仕様もご相談ください。

レイアウト自由

お客様の仕様に柔軟に対応いたします。他社で断られたレイアウトもご相談ください。

選べる5種類以上の形状

封書・圧着はがきなど、用途に合わせて最適な形状をご提案します。例えば、レイアウトを大きく変更せずに封書から圧着はがきに形状を変えることで郵送コストを削減することも可能です。

同封物も対応

封書の場合、チラシ・クーポンも6枚まで同封可能です。郵送コストを抑えつつ、販促効果をあげることもできます。

選べる5種類以上の形状説明
3

実績豊富!任せて安心なセキュリティ体制

年間1億3千万枚の実績

大手通信キャリア提供事業者や大手介護事業者など数多くの実績があり、年間1億3千万枚の通知書を印刷しています。

35年間無事故で安心のセキュリティ体制

1990年に通知書BPO事業を開始し、35年間個人情報関連の事故なく印刷・発行を行ってきました。個人情報を最優先の課題と位置づけ、新鋭のデジタル検査装置での検査や、35年間で培ったノウハウを活かし、各工程の品質チェックを厳しく行っています。その他認証を含め、環境配慮のための取り組みも実施しています。

ISOなど取得資格説明

\お気軽にご相談ください/

問い合わせはこちら >

導入事例

人物1

web請求書プラットフォーム提供事業 A様

A様はプラットフォーム上でPDF請求書を送信するサービスを提供していますが、一部のお客様が紙の請求書も必要とされていました。そこでA様が内製、他社との比較検討を行ったところ、価格、弊社との取引のスピード感において弊社にメリットを感じ、OCL de 通知書(オクル ドゥ つうちしょ)を導入いただきました。
紙請求書の発行数は、プラットフォーム利用企業数の増加に合わせて年々増加しています。負担となる業務をアウトソースすることでサービスの拡大に注力でき、成功の一助となった事例です。

web請求書プラットフォーム提供事業事例説明
人物2

介護事業 B様

介護者向けに封書での請求書等を内製して郵送していましたが、費用面、従業員の負担が大きく、課題となっていました。また、新規事業の拡大を予定されており、人員調達が急務とされており弊社にご相談いただきました。
記載文面とレイアウトを見直し情報量を減らし、封書から圧着はがきに置き換えることで、コストを22%、作業工数を93%削減することができました。

介護事業事例説明

ご支援の流れ

経験豊富なスタッフがサポートいたします。
STEP1~STEP5に2か月から半年程度かかります。※仕様により変動いたします。

STEP1   ご要望・仕様のお打合せ
STEP2   御見積り・仕様確認、契約
STEP3   貴社専用システムの構築
STEP4   運用前準備・検証
STEP5   運用開始
支援の流れ図

お問い合わせ